
いまだに自分がほぼ毎日運動をしていることにびっくりしてます!
もちろん、ダイエットや運動習慣には個人差はありますので、私自身の経験として参考にしていただければ嬉しいです😊
結論



大事なのは習慣化のテクニックを知ること!
ダイエットが続かなかった私を変えた1冊の本
私は今までダイエットをする!というのは何回も宣言していました…だけど続かない!!



そう思っていた私がリングフィットで4キロ痩せたんです。人生初のダイエット成功です!
でもそれまでには挫折がありました…
1回目のリングフィットダイエットは失敗している
リングフィットは運動不足という面から購入し、始めたのですが



あぁ〜。続かな〜い。やっぱりダイエットは無理かな〜。続けないといけないことなんてわかってるけど〜…



これを繰り返してました 笑
ダイエットが成功するきっかけになったのは
この書籍には習慣化におけるテクニックがとてもわかりやすく書いてありました!
超習慣術の書籍からダイエットに活用した習慣化を一部引用させていただきました。
習慣的行動を操る「5つの超習慣術」
①20秒ルール
20秒だけ手間を減らし、とりかかりやすくする(できれば極限まで手間を減らす)②マジックナンバー4
週4回以上のペースで8週間続ける③起きてすぐの時間を使う
朝、分泌されるコルチゾールのパワーを使って習慣化!④スモールステップとビッグエリア
ゴールを達成するまでのステップを細かく決め、どこまでできたか意識する⑤If then プランニング
「◯◯したら××する」の形で決まりをつくると、脳が勝手に習慣化してくれる!出典:DaiGo『短期間で“よい習慣”が身につき、人生が思い通りになる! 超習慣術』,p65



そう思い、この5つの習慣術をリングフィットダイエットに組み込んでみました!
ぷみら流 リングフィットダイエット
〜5つの習慣術を添えて〜
1.20秒ルール
前日の夜に運動着とリングフィットのコントローラー、ヨガマットなどをセットしておく(手間の削減)
2.マジックナンバー4
大きな予定がない限り、毎日行う
3.起きてすぐの時間を使う
朝起きて歯磨きをして、運動着に着替えたらすぐに行う
4.スモールステップとビッグエリア
ゴール:リングフィットのストーリーモードを全部クリアする
小目標:1日に2〜3ステージ進める。
運動時間(筋トレ実施時間)は10〜20分したらOK
5.If then プランニング
朝起きて、歯磨き・着替えをしたら運動をする!と決める
リングフィット自体が「小ステージクリア→中ボス→大ボス」のような感じで進んでいくので、前に進んでいる感じがあるというのがやりがいに繋がった気がします!
そして画面の左下に、実際に筋トレをした時間が計測されるのでこの時間が10〜20分になれば今日の目標は達成!と決めました
(この計測はカロリー表示にすることもできます!)
本の知識を活かして2回目のリングフィットダイエットに挑戦!
超習慣術を組み込んだ方法で2回目のリングフィットダイエットのチャレンジです!
朝起きて



と思った時もありましたが、7時に起きて歯磨き・着替えをし7時15分から開始すると決めたので、迷ってる時間がありませんでした笑



理論で取り掛かってました!やる気が出るのを待ってたら後回しになってしまうので笑
いざリングフィットをやり始めるとだんだん頭が冴えてきます。
そして朝にやり切った達成感は心地いいものでした✨
何より朝起きてすぐに運動をやってしまうと、夕方くらいにいつも思っていた



という気持ちと戦わなくてすみます 笑
個人差はあると思いますがリングフィットは筋肉痛になるくらいの筋トレができます!
はじめて間もない頃は毎日筋肉痛でした!
筋トレしている画面はこんな感じ
筋トレの内容も多くレベルアップするにつれて新しいメニューもどんどんでてきます。
↓内容は選べますが、私の場合はこんな感じです
※音が鳴るので注意です!
↓そしてこんな感じで筋トレしてます
スイッチは実際やっている様子を動画で撮れます!
スイッチで心拍数を測れる!?
何より一番びっくりしたのが



ステージ終了後に心拍数を測るかどうか尋ねられます。心拍数を測ると運動強度が自分にあっているのかどうかが判定できます。



この機能にはかなり感動しました笑
運動量を上げたい!下げたい!と思った時は、運動量を調整できる設定があるので、自分にあった運動負荷を設定します
私はストーリーモードでダイエットをしていますがお手軽パックやカスタムモードミニゲームなどもあり自分にあった運動を選べます♪
リングフィットを始めて1ヶ月後の変化
腹斜筋が出てきた



明らかに体型が変わってきました!これはか〜なり嬉しかったです!
それからはこの体型を維持したくて続けました!



その想いが強かった気がします 笑
はじめてから1ヶ月くらいはあまり体重に変化はありませんでしたが、体重よりも体型を変えたいと思っていたのでそんなに気にしていませんでした笑
それから思わぬ副産物がありました。



という気持ちがあったからです。変に食事を抜く、今までお腹いっぱい食べていたのがなくなり
腹6〜8分目を意識するようになりました
今までは「食べたい!まだ食べれる!」と食べていましたが「もう十分」と思えるようになりました。
リングフィットを始める前に食べていた食事量が入らなくなったので、自分のこの変化には結構びっくりしました!



リングフィットダイエットを始めてから2ヶ月後の変化



お腹は割れるまではいきませんが腹筋の線がうっすら入るようになりました。
(本当にうっっっっっすらですが 笑)
今まできつくて眠っていたズボンが楽に履けるようになりました!😂
そして



継続が苦手だった夫も母も減量に成功!
そして夫にもリングフィットでの筋トレを勧めました。
夫「俺…こういうの続かんねんなぁ…」
超習慣術を説明し、週4回ペースを提案すると
夫「まぁ、それやったら頑張ったらいけそう」
そして平日に夫がリングフィットをする時は先に家にいる私がリングフィットの準備をして、リングフィットまでの手間を減らすために、宅後すぐにできる状態にしておきました。
夫の場合は「朝起きてすぐの時間を使う」は実践出来ませんでしたが、他の習慣術は実行できたと思います。
そして
夫自身も「こんなに続くと思わんかった〜!」と喜んでいます 笑
夫は「筋トレが続いた」という事実が自分の自信にもつながったみたいです
私が準備をしなくても、夫は今では「リングフィットをやると、自信がつくから」と意欲的に頑張っています♪ちなみに
ちゃんと続けると効果はあるのだと思います
リングフィットダイエットで感じた効果
リングフィットダイエットで感じた効果
🌼筋肉がついた
🌼体重が減った
🌼自分に自信がついた
🌼便秘が解消された
🌼食事を見直す意欲がでた
などなど、さまざまな効果がありました!
ダイエットのコツは習慣化!
長くなりましたが



私も夫も習慣化が苦手でした。けど、コツを知ると続きました!
今回は私のダイエットでの習慣術についてお話ししましたが別の習慣でも、参考にしていただけたら嬉しいです😆
DaiGoさんの超習慣術は他にも
*三日坊主にならないテクニック
*習慣化の挫折なくす方法
など、習慣を継続したい人にとって有益な情報が書籍に書かれています
習慣は人生を変えます。私はこの本が本当にタメになりました!興味がある方はぜひ読んでいただきたいです♪
そしてリングフィットも続けやすいように、ストーリー性がありいろんな筋トレ方法が出てきます。
自分で筋トレ内容を考えなくて済むというもかなり助かります!✨
筋トレで敵を倒すと達成感もあります!
任天堂の公式サイトではスイッチの希望小売価格は32,978円でした
リングフィットアドベンチャーは希望小売価格8,778円でした
ちなみに既にスイッチを持っていてリングフィットの購入を検討されている方は、ダウンロード版という方法もあります
詳しくはこちらのサイトを確認してみてください
※ちなみにリングフィットは『Nintendo Switch Lite』ではプレイできないのでご注意ください!
Switchやリングフィットは店舗で買う方が安い場合もあるので、購入を検討される方はネット通販と店舗で価格を比較してみてください✨
最後に
ダイエットしたいんだけど
続かないんだよな…
リングフィットは興味があるんだけど
続かなかったらもったいないし…
そう思っている方にとってこの記事が参考になれば嬉しいです☆
読者様がこの記事を読んでちょっとでも役にたったら嬉しいです♪
最後まで読んでいただき本当にありがとうございました!
普段はHSPである私の日常について漫画を描いてます♪
🌼HSPあるある漫画



🌼生きづらいな〜と感じて育った私の半生を漫画にしてます



🌼生きやすくなるコツ



🌼生きづらいあなたへ*創作漫画



コメント